コラム

スマートキーは故障の恐れ有り?故障事例から故障対処法まで

コラム
スマートキーは故障の恐れ有り?故障事例から故障対処法まで

スマートキーを導入する家庭やホテルが近年、増加しています。スマートキー自体は利便性が高いものの、故障などといったトラブルがないわけではありません。導入前にはリスクと対処法を押さえておくと安心です。今回はスマートキーの導入を考えている方向けに、スマートキーの故障事例とその対処法をお伝えします。ぜひ最後まで読んでみて下さい。

1.スマートキー故障原因3つ

スマートキー導入後に「こんなはずではなかった」と後悔しないよう、事前にリスクを知っておくことは大切です。ここでは、スマートキーの故障原因をご紹介します。

1-1 スマートキー本体の電池切れ

スマートキーの多くが電池で作動します。そのため、電池が切れてしまうと当然使えなくなります。故障すると多くの方がパニックになり、電池切れの可能性を忘れてしまいがちです。スマートキーが動かない場合は、まずは電池切れを疑いましょう。

1-2 通信トラブル

スマートキーは、Wi-FiやBluetoothでサーバーと接続することでスマートフォンを鍵の代わりにすることができます。そのため、通信トラブルが起こるとうまく作動しません。特にBluetooth通信で接続するタイプの場合は、接続設定に時間がかかったり、接続し直すのに時間がかかったりします。

1-3 スマホの電池切れ・置き忘れ

当然ですが、スマートフォンの電池が切れてしまうとスマートキーは使えません。また、オートロック機能がついているものの場合、部屋にスマホを置き忘れると入れなくなってしまいます。この場合はスマートキーが故障しているわけではありませんが、解錠できなくなってしまうのでスマホの電池切れと置き忘れには注意です。

2.スマートキー故障対処法3つ

それでは、スマートキーの故障にはどのように対処すれば良いのでしょうか。ここでは対処法をご紹介します。

2-1 通信トラブルの場合、アプリやスマホを再起動する

通信トラブルでスマートキーが使えない場合は、スマートキーアプリやスマホ自体を再起動してみましょう。Bluetooth接続タイプの場合は、一度接続し直すことも大切です。再度接続するまで時間がかかり面倒ですが、通信トラブルの場合は基本的には再起動することで解決します。

2-2 システムに問い合わせる

接続し直しても使えない場合は、システム上に問題がある可能性が高いです。この場合は、個人ではどうしようもないためシステム管理会社に問い合わせましょう。スマートキーシステム会社の中には、24時間サポート対応をしているところもあります。

2-3 鍵の解錠サービスを手配する

オートロック機能のあるスマートキーをお使いの場合、スマホの電池切れや置き忘れで締め出されてしまう恐れがあります。その場合は、鍵の解錠サービスを手配する必要があります。スマートキー運営会社の中には、代行手配してくれるところもあります。運営会社に問い合わせ、必要に応じて解錠サービスを手配すれば解錠可能です。

3.スマートキーのメリット3つ

ここまでスマートキーの故障について説明してきましたが、スマートキーの導入はオーナーからゲストまで幅広い方々にメリットがあります。。ここでは、スマートキーのメリットを3つ紹介いたします。

3-1 スマートキーの複製や紛失の可能性がほとんどなく、安全性が高い

スマートキーをキーボックスに入れて渡す方法だと、ゲストが鍵を複製したりなくしてしまったりするリスクがあり、セキュリティ面で不安が多いです。
電子錠なら、その心配は無用。各ゲストごとに暗証番号を発行でき、鍵の有効期限も宿泊客のチェックイン時刻〜チェックアウト時刻と設定できます。そのため、キーボックスでの受け渡しに比べて非常に安全性が高いです。

3-2.トラブルがあってもシステム上で解決できる

全てをシステム上で管理しているため、万が一故障などが発生してもシステム上で解決できます。そのため、オーナーがわざわざ現地に赴く手間が省けます。

3-3.完全非接触で鍵の受け渡しが可能

無人で受け渡しができるので、オーナーにとってもプライバシーを気にするゲストにとってもストレスフリーです。また、コロナで非接触のサービス需要が拡大している現在に非常に適した方法と言えます。

4.スマートキーとあわせて使いたいセルフチェックインシステム

いかがでしたか?今回はスマートキーの故障についてお伝えしてきました。スマートキーの故障は頻繁には起こらないですが、導入前に起こりうるリスクを把握しておくことが大切です。また、スマートキーとあわせて使うとさらに業務が効率化するのが「セルフチェックインシステム」です。セルフチェックインシステムを導入してチェックイン業務をスムーズにしたい方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。