コラム, ホテル経営

ホテル業界で使われる専門用語・略語集〜専門用語編〜

コラムホテル経営
ホテル業界で使われる専門用語・略語集〜専門用語編〜

ホテル業界では、バックヤードでしか使われない言葉やスタッフ間でしか使われない言葉など、特殊な用語・略語が多く存在します。初心者の方には馴染みのないものが多く、覚えるのは大変ですよね。この記事では、ホテル・民泊業界で押さえておきたい専門用語についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

アイドルタイム

利用者が少ない時間のことを指す。スタッフはアイドルタイムで休憩や事務作業などを行う。

アコモデーション

ホテルが利用者に提供するサービスのことを指す。

アテンド

案内すること、または担当者のことを指す。

インスペクション

その時間帯における責任者のことを指す。

ウォークイン

宿泊希望者のうち、予約なしで飛び込みで訪れる客のことを指す。

オープン屋

新規で開業するホテルの開業準備に従事する専門の業者・担当者のことを指す。

お化け

宿泊希望者のうち、予約をしていないにもかかわらず予約したと主張する客のことを指す。

オンハンド

ホテルにおけるレストランやお土産屋さんといった施設での料金のことを指す。

カバーチャージ

利用者が少ない時間のことを指す。スタッフはアイドルタイムで休憩や事務作業などを行う。

キッカー

クレームを言ったり迷惑行為をするなど、扱いが難しい客のことを指す。

Googleホテル広告

Googleにホテルの広告を出す仕組みのことを指す。Googleホテル広告を利用すれば、Google検索やGoogleマップ上にホテルの場所・空き状況・料金などを表示することができる。

グロス

宿泊料や税金、手数料などの費用が全て込みということをを指すマーケティング用語。

コンプリメンタリー

無料送迎や客室に備え付けのコーヒー、ミネラルウォーターなど、設備やサービスを無償で提供することを指す。

コンプレ

客からのクレームのことを指す。

コンベンションホテル

「コンベンション」は英語で会議の意味であり、転じて宴会場や会議場などの施設が完備されたホテルのことを指す。会社や学校などの団体客から利用される。

サイトコントローラー

複数の予約サイト・予約システムの情報を一元管理できるシステムのことを指す。サイトコントローラーを使えば、料金や空室情報の変更を一括で反映でき、予約情報も一元管理できる。オーバーブッキング防止に非常に有効である。また、料金ランクの設定や予約実績のデータ化などが可能なシステムもある。

スキッパー

宿泊料やレストラン代など、料金を未払いのまま逃げてしまう客のことを指す。後払いシステムを採用している場合は注意が必要である。

スマートロック

鍵本体がなくてもスマホや暗証番号を入力するだけで解錠・施錠ができるシステムのことを指す。アプリをインストールして解錠できるものと、ドアに設置されたパネルに暗証番号を入力することで解錠できるものがある。暗証番号の発行や鍵の有効期限の設定などもシステム上で行うことが可能。

接客7大用語

ホテル業界にかかわらず、サービス業全般で接客の際に使われる丁寧な言葉のことを指す。


いらっしゃいませ
かしこまりました
申し訳ございません
お待たせいたしました
恐れ入ります
ありがとうございます/ありがとうございました
少々お待ちください

セルフチェックインシステム

ホテルや民泊などでのチェックイン作業をゲスト自身で完結できるシステムのことを指す。例えばホテルでは、ゲストに事前にQRコードが発行され、それをチェックインシステム端末にかざすと端末が本人確認を実施し、自動でチェックインができる。フロント業務を無人化できるため、運営を効率化できる。

ターンオーバー

売上高のことを指す。あるいは離職率を指す場合もある。

ダイナミックプライシング

繁忙期は高く・閑散期は安く、というように客室価格を需要に応じて変動させるシステムのことを指す。

タヌキ

食事なしの素泊まりで利用する客のことを指す。

手仕舞い

予約販売の際、旅行代理店やホテル予約サイトなどが、ホテルから預かっている予約枠の売れ残りをホテルに返すことを指す。手仕舞いが終われば残数が判明するため、飛び込みで来た宿泊希望客を受け入れられるようになる。

バウチャー

宿泊予約をしたことを証明する書類のことを指す。予約サイトを利用した際は、サイトからバウチャーを表示・印刷できるようになっていることが多い。

バミる

予約を入れることを指す。

フリッカー

客室清掃を終えた状態のことを指す。

ミスク売上

冷蔵庫内の飲み物やお菓子、洗濯など、部屋の利用料以外の売上のことを指す。

ミニマムステイ

最低宿泊日数のことを指す。繁忙期に稼働率を上げるために設定することが多い。

ラック・レート

割引がされていない、正規料金のことを指す。

ラン・オブ・ザ・ハウス

事前に部屋を指定できない予約受付のことを指す。

専門用語を押さえてホテル・民泊運営に活かす

この記事では、ホテルや民泊運営において押さえておきたい専門用語を紹介しました。専門用語は慣れるまで意味を理解することが大変ですが、ぜひこの記事を参考にして、日々の業務に活かしてみてください。特に、セルフチェックインシステムやスマートロックのようなホテルシステムは、ホテル・民泊運営を考えている方には必須です。以下の記事で詳しく説明しているので、こちらも併せてチェックしてみてください。

セルフチェックインシステムのお問い合わせはこちらから

セルフチェックインシステムとは、その名の通りホテルや民泊などのチェックイン作業を利用者自身で完結できるシステムのことです。

例えばホテルでは、宿泊者に事前にQRコードが発行され、それをチェックインシステム端末にかざすと端末が本人確認を実施し、自動でチェックインができます。鍵の受け渡しも、タブレットに解除番号を表示するなどして、完全に自動化できるのです。

セルフチェックインシステムを導入することで、利用者はチェックイン端末やスマホだけで簡単にチェックインが行えます。運営側にとっても、チェックイン業務の効率化などメリットが大きいです。

セルフチェックインシステムについて気になる方は、ぜひ以下からお気軽にお問い合わせください!